1日体験・散歩・ウォーキング・まち歩きの楽しい観光情報
お散歩なび

TOPへ GTWについて にっぽんお散歩なび リンク よくある質問 お問い合わせ

■カテゴリー■
■新着記事■
■コメント■
■トラックバック■
■プロフィール■
 
■OTHER■

第273回タウンウォッチングIN飛田給
第273回 11月度タウンウォッチングIN飛田給

―武蔵野の森公園のある街―


★重要告知 注意
11月16日(土)―3土 山手線運休
「高輪ゲートウェイ駅」新設工事に伴い11月16日始発から午後4時まで、大崎―東京―上野間が  運休。反対側の大崎―新宿―上野間は本数を7割に減らして運転。工事中止の場合は12月(12月14日2土該当)に延期。


<飛田給おすすめあれこれ>
 「掩体壕(えんたいごう)は、装備や物資、人員などを敵の攻撃から守るための施設である。掩体、掩蔽壕(えんぺいごう)、掩壕とも言う。通常はコンクリート製で、少ない資材で大きな強度が得られるかまぼこ型をしている。爆風・破片除けの土堤のみで、屋根(天井)が無い簡易な無蓋掩体壕もある。航空自衛隊の航空機用のえん体は主に戦闘機の防護を目的に設置される。一般に格納庫は脆弱な鉄骨造だが、えん体は鉄筋コンクリート造であり、1機ずつ分散して格納することで防護能力を向上できる。航空自衛隊の戦闘機部隊は全国の7基地に配置されており、その内、北海道の千歳基地、青森県の三沢基地、石川県の小松基地の3基地に纏まった数の「航空機えん体」が設置されている。それ以外の、茨城県の百里基地、福岡県の築城基地、宮崎県の新田原基地、沖縄県の那覇基地の4基地への設置はあまり進んでいない。日本における戦争遺跡としての事例は日本軍が第二次世界大戦中に構築した掩体壕が一部に残されている。これは、コンクリート製の大型構造物であり、取り壊しが困難であったために残されたものである。」(Wikipedia引用)

 1939年(昭和14年)に開設された調布飛行場(東京)の周辺の武蔵野の森公園の中には不思議な構造物があります。分厚いコンクリートでドーム状に作られた建造物が掩体壕(えんたいごう)です。太平洋戦争の時、B29などの空襲から戦闘機を守るために作られた防空壕のような物で、「飛燕」(ひえん)という戦闘機が格納されていました。コンクリート製の掩体壕は約30基作られたようですが、現存する物は武蔵野の森公園の2基と府中の2基のみで史跡として保存されています。

 今回はなかなか他でみることのない、この戦争遺跡としての掩体壕をみて戦争のことも考えて見ましょう。


 link                         実施日ご案内               1日体験お申し込み

クリックすると地図が出ます     ・実施日はこちら      1日体験申し込みはこちら
   
太陽 [週間天気] 太陽 電車[乗換案内]電車

■実施日=(各日とも同一コースです)
11月1日(金)、2日(土)、6日(火)、7日(水)、8日(金)、9日(土)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、16日 (土)、19日(火)、20日(水)
※2日前までに振替、欠席、そばアレルギーの方は刺身定食に変更(事前予約者のみ) 
※大幅遅刻は合流不可

◆集合:10時15分  京王線 飛田給駅(調布駅で乗り換え、普通のみ停車) 改札外


●主なコース:

飛田給駅


ieki  京王線飛田給駅


下


飛田給薬師堂

下

旧品川道

下

旧甲州街道

下

甲州街道(国道20号線)

下

武蔵野の森総合スポーツプラザ


3pak  都立武蔵野の森公園


下

オリンピックマラソン折返し地点記念碑

下

東京スタジアム(味の素スタジアム)

2suta 東京スタジアム


下

送迎バス(参加人数によって2便になる日あり)で調布飛行場経由、掩体壕(軍を空襲から護る格納庫)へ

   
4hori  掩体壕(えんたいごう)


5air  調布飛行場


下

昼食・御狩野(11時45分頃~)

下

近藤勇の墓・生家跡・(撥雲館)見学

6kond  近藤勇生家跡


下

御狩野送迎バスで多磨霊園へ

9reien  多磨霊園入口周辺

7rei  多磨霊園の納骨堂

8haka  高橋是清の墓


下

名誉霊域通り解散

※送迎バスは28人乗りと7人乗りで計35人まで。それをオーバーした場合は振替の方でタクシーを利用して1000円程度負担していただくことがあります。



◆解散:14時45分頃〈最寄り駅〉

*西武多摩川線「多磨駅」 徒歩7分 (JR中央線・武蔵境駅へ)

*「多磨霊園表門」「霊園中央二十号地」「霊園南七号地」からバス便 (時刻表参照)


10keisat  警視庁警察学校



①JR中央線・武蔵小金井駅行 約20分 

②京王線多磨霊園駅行 約10分

③京王線府中駅行 約30分  (当日時刻表参照)


■本日の実費: 昼食代1980円(税込み) *御狩野弁当(天丼・手打ちそば・茶碗蒸し・デザート)

■1日体験の費用 

5,130円予定(1日体験参加費・ガイド付き+地図+レジュメ+昼食代)

※集合時に1日体験参加費 3,150円をいただきます。 おつりのないようにご用意ください。

※食事代は変更の場合あり。昼食前に集金します。


★1日体験参加者特典!

1日体験参加者は当日申し込みに限り、入会金(通常5,250円)が3,150円になります。

また、友人との同月入会の時は入会金は1人分になります。(参加されていない友人にも適用されます)


■【問合せや遅刻の時】 テレホンセンター  tel:047-438-0642 (留守番電話の時にはメッセージを残してください)












| 調布市<東京都> | 11:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑