蕨市 前原せつ子さんより
前々から新しい姿に変貌している丸の内を自分の足で歩いてみたい、と思っていたのでとても楽しみに参加した。
集合場所が最近出来た話題の丸の内オアゾというのも嬉しい。
パソナオーツーは太陽光線を使わずに地下で植物栽培をしている場所。最近、テレビで放映されていたのは知ってはいたが、まさか自分が行けるとは…。
実際に涼しげな水生植物や、木のように太い幹で、たわわに実った見事なトマト等を見たときは驚いた。あまりに美味しそうなので、もぎって食べてみたいくらいだった。見学出来ることすら知る由もなかったので嬉しかった。ちなみに小泉首相も見学されたそうだ。
次に入った丸ビルでは、旧丸ビルを地下から支えていた太い松杭が、ロビーのガラス張りの床に横たわって展示されていた。近代的なビルの中で見る松の樹はあたたか味があり、長い間ごくろうさまでしたと声を掛けたい気持ちにさせられた。
東京国際フォーラムは電車の中からよく見る建物だ。実際に入って成り立ちや変遷などの説明を聞いていると、風景としてしか見ていなかった建物にも、なにか生命の息吹が感じられるから不思議だ。
ケンウッドスクエア丸の内は、都会の真ん中にこんな癒しの空間があるとは!すばらしい音響で大好きな音楽が聴けるのだ。歩き疲れた身体にほっと一息。離れがたい安らぎのひとときであった。
たくさん歩いてぺこぺこのお腹に嬉しい昼食は波奈。食後は1階のバカラで目の保養をしたり、伊東屋でショッピング。
マッカーサー司令官執務室のあったDNタワー21へ。ギャラリーで絵画鑑賞をする。
盛りだくさんのコースだったが、さすがに東京を代表する街。ぎっしりと歴史と話題が詰まっていて、とても1日では歩き足りない。何回でも訪れたい街で、充実した楽しいタウンウォッチングであった。

|