2006,05,15, Monday
船橋情報4
サッポロビール千葉工場 全員見学。 麦芽の試食、香ばしくて美味しい! ビール缶の出来上がる速さに歓声。 一人が一日大瓶1本飲み続けても、2000年以上かかるタンク、と聞いて とても生きていられない! 仕込みタンクの部屋を見て、近未来的! 目視検査員の方の作業(30分検査して10分休みを交代)に、若くなきゃ無理ね。 とおおいに楽しんでいた様子。 見学後、試飲場所に向かうガラス張りの廊下に 「おいしい生ビールまで180m」とカウントダウンされている表示に笑いあり 。 2杯目のエビスビールまでトライした方数人。 最初からエビスにして欲しかった、という声も。 おじいちゃんおばあちゃんを連れて、また来たいという声あり。 何か試したり経験できるタウンウォッチングは、より楽しいと。 楽しい見学だったとの感想が沢山ありました。 ホームページによれば ■竣工:1988年6月20日 ■敷地面積17万2,000m2 ■緑地面積4万8,900m2 ■従業員数130名 ■年間製造能力 350ml缶換算 約9億本 工場で生産されている主な銘柄 黒ラベル、エビス、生搾り、ドラフトワン 目の前に広がる青い海と、敷地面積の4分の1以上を占める花や緑に囲まれたビール工場。環境に対して最大限配慮し、製造工程からでる副産物・廃棄物は100%再資源化。廃水処理の過程で発生するメタンガスを電気にかえる「燃料電池」を世界ではじめて導入している。動植物が生息する約5,800m2の空間のビオトープ園もある。 見学受付時間:10:00~16:00(見学開始時間は毎時丁度より) 見学休止日: 日曜・月曜・祝日、年末年始 見学所要時間: 約60分(見学40分、試飲20分) 電話:047-436-4388 「今回の情報は役に立った!」→役に立ったよクリック♪ ![]() ![]() ![]() |