2009,05,20, Wednesday
ビジネス街の疲れた大人たちを癒す緑豊かな大都会のオアシス 日本を代表する企業の本社ビルが林立する大手町。そこで働くストレスの多い会社員を癒す3つの場所があり、彼らは上手に利用している。 3つの中で面積が飛びぬけて大きいのが皇居東御苑だ。旧江戸城本丸地区の芝生ゾーンは、以前は立ち入り禁止になっていたが一般開放になった。ウメ、サクラ、ハナショウブなどの花と緑で大都会のオアシスだ。 ![]() 2つ目は平将門首塚だ。ビルとビルとの真ん中のぽっかり空いた小さな境内で、通り過がりのサラリーマンが手を合わせているのを見かける。通り過がりの人ばかりではなさそうなのは、いつもきれいな花が手向けられているのでわかる。神社、仏閣のないこの地域で心の支えになっているのだろう。 ![]() 最後は三井物産のカルガモだ。初夏から夏になると一家の皇居への引越しが風物詩になった。孵化した後、約1カ月プラザの池にいる。その間、配合飼料を与え24時間警備がつくそうだ。天敵はカラスだ。カルガモレディーによる「カルガモ日記」を三井物産のホームページで紹介して、毎年の皇居への引越しの時期が記録されている。「5千人の三井物産社員を始め、周辺のオフィスの人たちもけっこうカルガモに癒されてるんですよ」とのことでした。 大手町おすすめコース:約10,000歩 ■スタート:大手町駅 (都営地下鉄三田線、営団地下鉄千代田線・東西線・半蔵門線・丸の内線) ↓1分 ていぱーく ↓5分 平将門首塚 ↓3分 東京消防庁P.R.センター ↓15分 皇居東御苑 ↓20分 三の丸尚蔵館 皇居東御苑内売店(絵はがき) ↓25分 【お食事・お茶におすすめ】 和田倉噴水公園レストラン ↓5分 ■ゴール:二重橋駅(営団地下鉄千代田線) ![]() 【クリックで地図は大きくなります】 *時間は目安です。 *施設によって休日や開館時間は異なります。リンク先をご覧ください。 問い合わせ先:千代田区観光協会03-3292-5530 コース取材は2009年5月20日時点です。施設の変更等場合はご容赦ください。
| 緑のオアシスの街 ::大手町 | 02:13 AM | comments (x) | trackback (0) |
|
この記事のトラックバックURL
http://osanponavi.com/walking/tb.php/22
トラックバック
|