2007,08,15, Wednesday
準備を楽しみましょう ●アクセスを研究しましょう。 首都圏の交通網はますます充実しています。新設された路線や、なじみのない路線も大いに利用して、小さな冒険を楽しんでみましょう。 ●インターネツトを利用しましょう。 街の情報はインターネット上にあふれています。各自治体の公報、商店街の案内、博物館や美術館のイベントや特別展の情報は、ホームページを調べるなどして、あらかじめ知っておくとよいでしょう。 ●専門家の知識をもらいましょう。 街のガイドさんの案内するツアーや、博物館、美術館の学芸員によるギャラリトークに参加すれば、より知識が豊富になります。ツアーガイドの有無を調べ、積極的に活用してみましょう。 ●本を読んでおきましょう。 街を舞台にした名著が数多くあります。これから訪問する街に関わる本をあらかじめ読んでおけば、書かれた当時との比較や予備知識が得られ、街のイメージを膨らますことができます。 ●同行者を選びましょう。: いつも同じ人とばかり出かけるのではなく、街の特徴によって仲間を決めてみてはいかがでしょうか。花の名所に訪れるときは、花に詳しい人が一緒だと庭園の印象もさらに深まります。
| 街歩きを楽しむコツ | 02:29 AM | comments (x) | trackback (0) |
|
2007,08,15, Wednesday
街で見つけましょう ●お気に入りの場所を見つけましょう。 お気に入りの店、商店街、公園、庭園、路地や街角を見つけましょう。そこへ行けばリフレッシュできる、元気になれるといった「自分のための場所」があると、街歩きの楽しみが深まるというものです。 ●暮らしに活かせるセンスやアイディアを見つけましよう。 食事に入ったレストランの一品、デパートや商店の飾りつけやコーディネート、通りがかりの普通の家の庭の手入れなど、自宅でも応用できるセンスやアイディアを日常生活へのおみやげにしましょう。 ●季節を実感してみましょう。 街角で花の香りを楽しんだり、初夏の水辺で水に手をつけたり、口に含んだりして、都会の小さな自然から季節を探し出してみましょう。体で覚えた記憶は、いつまでも新鮮に思い出に残るものです。 ●同行者の人となりを再発見しましょう。 タウンウオーキングを通して、同行する友だちや家族の好みや知識を知ることができます。意外な一面を再発見することで、会話がはずみ、人間関係がより豊かになることでしょう。 ●白分の意見を持ちましょう。 新聞やテレビで話題になった現場を白分の目で確かめることで、社会に対する関心が高まるはずです。本物を見て感じた思いや考えを、自分なりの意見として表現できることは素晴らしいことです。
| 街歩きを楽しむコツ | 02:20 AM | comments (x) | trackback (0) |
|
2007,08,15, Wednesday
異空間に飛び込んでみましょう ●自治体庁舎に入ってみましょう。 続々と建てられる豪華庁舎には、展望台、レストラン、ギャラリーなどの公共施設が充実しています。トイレ休憩を兼ねて気軽に見学してみましょう。自治体の懐具合を推し量るのも面白いものです。 ●オフィスビルに入ってみましょう。 豪華なオフィスビルにはパブリックスペースが設けられています。座り心地のよい長椅子で小休止したり、自動ピアノのメロディーに耳を傾けてみたりと、賛沢な時間を味わってみるのもよいでしょう。 ●ホテルに入ってみましょう。 ホテルのロビー、ショップ、トイレは、パブリックスペースとして気軽に立ち寄ることができます。座れる場所があればゆっくりとくつろいで、非日常的な豪華な空間をおおいに満喫しましょう。 ●大学に入ってみましょう。 大学で所蔵する貴重な資料は、附属の博物館や美術館で一般公開されている場合があります。また、学生時代を懐かしむこともでき、若者たちのエネルギーをおすそ分けしてもらえるかもしれません。 ●教会に入ってみましょう。 信者のお祈りの邪魔をしないなどマナーを守れば、断って教会内に入らせてもらえることもあります。神聖な場所に身を置くことで、ときには内省の時間を持つことも大切なことかもしれません。
| 街歩きを楽しむコツ | 02:14 AM | comments (x) | trackback (0) |
|
2007,08,15, Wednesday
普段見過ごしてきたものを意識して見てみましょう ●普通の民家にも目を向けてみましょう。 表札の名字を見る、門の構えを見る、屋根の形や色を見る、手入れされた庭を見る、飼われているネコやイヌを見るなど、普通の民家を注意して見てみましょう。楽しい発見が必ずあるはずです。 ●街中の看板を注意して見てみましょう。 たとえば、看板のように街によくあるもののなかにも、その街ならではの特徴があらわれます。外国人が多い街には、英字やハングルや中国語の看板を見つけ出すこともあります。 ●視点を変えてみましょう。 その上を通るだけだった橋を横から眺めて橋の意匠を楽しんだり、前しか見ていなかった記念碑の後ろに回って刻まれた文字を読んだりすると、意外な発見に出会ったり、知識が膨らんだりするものです。 ●時代とともに消え去るような建物を見ておきましょう。 都会の変化は早いので、数年後に再び訪れたときには無くなっているものが数多くあります。時を経た古い民家や建物も、そう考えれば愛おしいものです。 ●感謝する心を見つけましょう。 楽しくタウンウオーキングできた健康に、協力してくれた家族に、街の魅力を演出してくれた天候に、おいしい食事が楽しめたレストランに、道を教えてくれた街の人の親切に、心から感謝しましょう。
| 街歩きを楽しむコツ | 02:12 AM | comments (x) | trackback (0) |
|