1日体験・散歩・ウォーキング・まち歩きの楽しい観光情報
お散歩なび

TOPへ GTWについて にっぽんお散歩なび リンク よくある質問 お問い合わせ

■カテゴリー■
■新着記事■
■コメント■
■トラックバック■
■LINK■
■プロフィール■
 
■OTHER■

第153回スペシャルツアーIN松戸
ハイム化粧品工場見学&美容講習会 アジサイの名所本土寺参拝



 ”アジサイ寺”



1961年に「良い品をより安く」を理念に誕生したハイム化粧品。
半世紀経った今も変わらず、肌を第一に考えた処方で化粧品を造っています。
毎日肌につけるものが、どんな風にできているのか、そんなハイム化粧品が製造される様子を見にいきます。

また美容講習会も楽しみです。


 ハイム化粧品の工場

 工場内の展示物を見学するメンバー

 会社の説明を聞くメンバー

 手術室のように清潔な場内で作業中の社員の皆さん





昼食後は、マイクロバスで本土寺へ移動。本土寺は「あじさい寺」として有名です。
十種類以上の紫陽花が境内中に咲き渡り、その数は五万本以上に及びます。
今が盛りの美しい花をめでましょう。

帰りは、土産店の多い参道を散策しながら駅へ。(JR常磐線北小金駅 徒歩15分程度)

 本土寺山門

 本土寺の五重塔
 
 咲き乱れるアジサイ

 アジサイの小路




<以下は参加したメンバーの感想です>

6月25日、JR常磐線北松戸駅に集合、ハイム化粧品(株)を訪ねました。

私は、もともと20年間の生活クラブ生協会員、名前は知っていたので、
「安全」「安心」「無添加」の同工場の見学や、美容講習会(特に頭皮マッサージ)は楽しみでした。

最初に会社概要のビデオを見て、次に実際の製造工程を見学しました。

「良い品をより安く」を理念に誕生した会社らしく、研究開発の現場から、製造~包装まで全工程、少人数(全社員30名)で、すべて手術室と同レベルの清潔な環境をオープンに見せていただいて、納得することができました。

最後に化粧品づくりの考え方や商品の選び方を学び、用意されていたテスターを実際に試してみました。
特に薬用毛活源を使っての頭皮マッサージは、あきらめていた毛髪も手入れ次第と聞いて、熱心に皆で行いました。

おみやげに各自、お勧めの商品と試供品の石鹸をいただきました。

    第1金曜 池田和子






| 千葉県::松戸市 | 03:38 PM | comments (0) | trackback (0) |
151回スペシャルIN千葉・蘇我
  ―鉄の製造現場JFEスチール製鉄所で迫力の見学会と古民家レストランでの食事・青葉の森公園散策―



JFEスチール東日本製鉄所(千葉地区)は、首都圏をひかえた京葉工業地域に、戦後、わが国で初めて建設された銑鋼一貫の臨海製鉄所です。広さは東京ドームのおよそ170個分、約766万m2というビッグスケール。見学では、製鉄所のシンボルとしてそびえる巨大な溶鉱炉と、ダイナミックな鉄の製造過程の一部を。

昼食会場の「倶楽部泉水」の母屋は茅葺。
かつて明治天皇が明治15年の八街で行われた大演習の折に休憩された由緒ある建物。
「玉座の間」を始め、「宴の間」「囲炉裏の間」「桂の間」など4畳半~17畳まで、それぞれ特徴のある7つの部屋や、離れ腰掛炬燵の個室「竹林亭」もあります。


青葉の森公園は、我が国畜産技術研究の発祥の地として大正6年に設立された農林水産省畜産試験場の跡地を利用して建設されたものです。
昭和62年のスポーツゾーン、平成元年に中央博物館・生態園、平成2年に彫刻の広場・西洋庭園、平成4年に芸術文化ホール、平成5年におはなみ広場・さくら山、平成7年には公園センター、わんぱく広場と平成8年つくしんぼの家・水の広場ですべて完成しました。





JFEスチール東日本製鉄所(千葉地区)  



チューリップ写真をクリックすると拡大されます


 

JFE見学センター・千葉歴史記念館(左手前赤レンガの建物)と隣接する本部棟





見学センターでスクリーンなどを通して、工場の説明を聞くメンバー



 

見学センターから見学先の溶鉱炉や圧延工場まで場内バスで、約15分もかかる道のりを説明を聞きながら移動



この工場見学で圧巻だったのは「熱間圧延」の工程。
厚さ20cmくらいのベニヤ板状の赤く焼けた鋼板を圧延機にかけて伸ばし、厚みがわずか0.8~25mmくらいまでにします。
この工程は約600mあり、それだけ長大な工場内での流れ作業で、コンピュータ制御された、世界初の圧延技術とのことです。
最後に巻き取られる迄を、流れに沿って歩きながら見学したメンバーは「すごい!」と口々に



 

工場見学の後、創立者西山弥太郎の像(右後方)の前で記念撮影




古民家レストラン「倶楽部泉水」



 

お迎えに来た古民家レストランのバスで食事会場に向かいます 


 

古民家レストラン「倶楽部泉水」の茅葺の長屋門の前に到着





 食事会場の茅葺の母屋



 

明治天皇が大演習の折に休憩された玉座の間の一部



 

食事の前に建物の由来などの案内を聞きます



 

会場の部屋の欄間に飾られている槍や長刀に歴史を感じます



青葉の森公園



青葉の森公園では菜の花の咲く庭や、ソメイヨシノの後に花開いた美しい八重桜の丘「さくら山」などを散策



 



 


| 千葉県 | 05:24 PM | comments (0) | trackback (0) |
びっくり世界最大のトーストモザイク(千葉県船橋市)
びっくり世界最大のトーストモザイク(千葉県船橋市)



東京湾岸の「船橋ヘルスセンター」跡に市内最大の商業施設「ららぽーと」が開業したのは昭和56年(1981)4月。ワイキキのアラモアナ・センターをモデルに建てたそうです。私たち家族もオープン当初は大混雑にもかかわらず出かけた思い出があります。

「日本初の大規模ショッピングモールを」という「TOKYO-BAY ららぽーと」は、日本においてショッピングセンターの概念を根本からくつがえして、「買う、見る、遊ぶをひとつの場所で」という現在のショッピングセンターの常識はここから始まったということ。初めて行った時にも広くて楽しい場所という印象を強く持ちました。

駐車場は当時でも確か5,000台はあったのですが、今では8,000台まで可能で専門店が540店とは!

ららぽーとはこのところ「東京パン屋ストリート」が話題に。 平成17(2005)年2月に「ららぽーとイースト」にオープンしたパンのフードテーマパークです。コンクールで優勝経験をもつなどの有名店の出店で春休みの今はどの店も子ども連れで行列です。

東京パン屋ストリートの入口で1周年を記念したトーストモザイクという珍しい壁面を見つけました。
ららぽーとのサイトによれば「トーストモザイク」とは?焼き色の違うトーストで作ったモザイクアートのことです。


パンや看板


1999年にニュージーランドの「モーリスベネット氏」のトーストモザイクが ギネスワールドレコードに認定されて、 イギリス北部のグループが約7000枚(65平方メートル)の トーストモザイクを完成させて「東京パン屋ストリート」では、約8500枚(70平方メートル)のトーストモザイクを完成。
現在ギネスワールドレコードに申請中だそうです。

スライスした耳なし食パンの焦げ目を上手に利用して「東京パン屋ストリート」の文字をアピールしているのです。
おもしろいのは「手で触れないでください」とあちこちに張り紙がでているのですが、「本当にパンかな」と疑いながらほとんどの人が触っていくのです。
5月7日(日)までの期間限定。ゴールデンウィークにお出かけの予定のない人にはぜひ!

www.lalaport.net/pc/option?pagename=Pan_index


パンモザイク 世界一のパンによるモザイク壁画


「今回の情報は面白かった!」クリック♪
クリックをお願いします(この情報が気に入ったら、押してくれると嬉しいです)


1日体験申し込みはコチラ

会員登録はコチラ 

お散歩なびTOPへ





| 千葉県 | 12:21 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑