1日体験・散歩・ウォーキング・まち歩きの楽しい観光情報
お散歩なび

TOPへ GTWについて にっぽんお散歩なび リンク よくある質問 お問い合わせ

■カテゴリー■
■新着記事■
■コメント■
■トラックバック■
■LINK■
■プロフィール■
 
■OTHER■

第130-131回スペシャルツアーIN逗子
 逗子超高級住宅地披露山公園の一角・予約の取れないレストランと
 逗子ミニタウンウオッチングを楽しむ


                               チューリップ写真をクリックすると拡大されます



大崎公園からの眺望 逗子マリーナ、相模湾を望む




一年先まで予約でいっぱいのレストランで素敵な食事会!!  (ツアーに参加して)



まず、池子遺跡群資料館を見学しました。

米軍の家族住宅の中とあって厳重な本人確認のあと敷地内に入りました。

資料館は出入り口近くにあり、住宅は全く見ることができないような緑の多い
広大な敷地の中にありました。

職員の方が丁寧に説明してくださいました。


 池子遺跡群資料館の展示物の一部



その後披露山公園の一角にある隠れ家レストランに行きました。

このあたりは海が一望できる高級住宅街で

有名人も別荘として使っていたとうかがいました。

レストランはオーナーの自宅の二階でした。

大きな洋館で、階段途中の大きなステンドグラス、ガラスケースの

中の食器、壁に飾られている絵画など、とても素敵でした。

約3時間、ゆっくり食事を楽しみました。



 レストランの玄関への入り口


 レストランの庭園


 美しいステンドグラス




この日のメニューを紹介いたします。

小坪のさざえ、ガーリックバター焼き

かつをのカルパッチョ

かぶのクリームスープ

真鯛のグリルとあさりのワイン蒸し

牛ひれ肉の岩塩つつみ焼き

フルーツ入りショートケーキ

コーヒーまたは紅茶

ワイン、パン

一年先まで予約でいっぱいのレストランだそうです。


  皆さんとの会食


食後は坂を歩いて下り、魚屋さんで買い物をして解散となりました。

天気にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。

   2火 森井仁代



   




| 神奈川県::逗子市 | 12:10 PM | comments (0) | trackback (0) |
宮ヶ瀬ダムの観光スポットあれこれ(神奈川県)
宮ヶ瀬ダムの観光スポットあれこれ(神奈川県)


神奈川県で唯一の村が清川村。そして愛川町、津久井町にまたがる宮ヶ瀬ダムの広さは東京ドームの約100倍の広さ。
本厚木からバスで行くこと約1時間。丹沢国定公園の中の宮ヶ瀬ダム周辺は自然に恵まれた場所です。

しかし、以外に神奈川県民でも行ったことのない人は多いようです。
周辺は宮ヶ瀬湖畔園地地区、鳥居原地区、そしてダムサイト地区の3地区に分けられています。


ダムの堤にて ダムの堤の上にて

バスの終点のある宮ヶ瀬湖畔園地地区はクリスマスシーズンには
宮ヶ瀬ジャンボクリスマスツリーが飾られる場所。
25メートルの自生のもみの木に1万個のイルミネーションが灯ります。

ロードトレイン  ロードトレイン

宮ヶ瀬湖畔園地地区けっこう広いので移動に可愛いロードトレイン「ミーヤ号」を利用すればけっこう楽しい。

船着場  遊覧船乗り場



遊覧船乗り場で下車。遊覧船で宮ヶ瀬を周遊できます。乗り場の前には、大噴水「虹の妖精」があるのには驚き。30㍍の高さまで上がり
音楽に合わせて噴水の姿が変わる見事なもの。
宮ヶ瀬虹の大橋の見えるこのあたりが鳥居原地区です。

ダム湖橋  ダム湖にかかる大橋


ダム建設で水没したダムサイト地区には遊覧船を下車して行きました。
ダム本体にコンクリートを運ぶ超大型ダンプカーを積載した
設備を改良した「インクライン」は見学者用に改良した珍しいケーブルカー
もありました。


この地区での目玉は観光放流。
豊富な緑に囲まれたダムから突然100㍍級の人口滝が
現れる大スペクタクルをするといいます。
毎週水曜日と、毎月第日曜日の11時と14時(12~3月は13時)の
2回に、毎秒30立方㍍に約6分間放流。
こんな素晴らしいショーをあることは知らずに、この日は時間の都合で見られずに残念。


リンク:宮ヶ瀬ダム周辺振興財団


「今回の情報は面白かった!」クリック♪
クリックをお願いします(この情報が気に入ったら、押してくれると嬉しいです)


1日体験申し込みはコチラ

会員登録はコチラ 

お散歩なびTOPへ

| 神奈川県 | 10:12 PM | comments (0) | trackback (0) |
かっぱ筆塚と絵筆塚があった!(神奈川県鎌倉市)
かっぱ筆塚と絵筆塚があった!(神奈川県鎌倉市)

荏柄天神社(えがらてんじんじゃ)は、長治元年(1104)に創建されて学問の神・菅原道真公が祀られて太宰府、北野と並び三大天神と呼ばれています。

天神様のご利益にあずかろうと受験のシーズンともなると合格祈願に訪れる受験生もいっぱい。

本殿は、14世紀に建てられた鶴岡八幡宮若宮の社殿を移したものとされ、鎌倉に現存する最古の木造建築物といわれて国の重要文化財に、境内は国の史跡になっています。

荏柄天神社は歴史的にもりっぱな神社ですが、2月には鎌倉で一番早い梅がつぼみをつけ、梅の名所として有名です。
ところが、今年は寒かったせいでどこも梅の開花が遅れています。それでも、2月19日にせっかく来たのだからと神社に詣でました。本殿前の紅梅が1本申し訳なさそうに咲いていました。

荏柄天神


さほど広くない境内は、いつもは梅見の人と受験生でごったがえしていますが、今年はさほどでもありません。
おかげで境内の一角にかっぱ筆塚と絵筆塚があったのを発見しました。

これは、かっぱ絵で有名な清水崑が、長年かっぱの絵を描いた筆に感謝するために自然石にかっぱを描き、川端康成が昭和46年に「かっぱ筆塚」として建立したそうです。

絵筆塚1

絵筆塚は平成元年に、横山隆一がみんなで筆に感謝しようと呼びかけ、漫画家など154名のかっぱ絵を青銅にレリーフにして建立したとのこと。
こんな所にあった!という驚きと、絵筆塚に描かれたほのぼのとしたかっぱ絵が梅を見られなかった不満を解消してくれました。

絵筆塚2


荏柄天神社
http://www1.kamakuranet.ne.jp/egara/
午前8:30~午後4:30まで
0467-25-1772

(最寄り駅:JR・江ノ電鎌倉駅よりバス大塔宮行き天神前下車)




「今回の情報は面白かった!」クリック♪
クリックをお願いします(この情報が気に入ったら、押してくれると嬉しいです)


1日体験申し込みはコチラ

会員登録はコチラ 

お散歩なびTOPへ


| 神奈川県 | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑