1日体験・散歩・ウォーキング・まち歩きの楽しい観光情報
お散歩なび

TOPへ GTWについて にっぽんお散歩なび リンク よくある質問 お問い合わせ

■カテゴリー■
■新着記事■
■コメント■
■トラックバック■
■LINK■
■プロフィール■
 
■OTHER■
 

宮本武蔵終焉の地を歩く(熊本県熊本市)
武蔵がこもって五輪の書を書いた霊厳洞


”剣聖”とうたわれた宮本武蔵の終焉の地は熊本ですが、熊本には武蔵ファンには大きな魅力の史跡が数多くあります。

その史跡を効率よく巡る便利なお助けマンとして、熊本市コースガイドがあります。

歴史散策コースの「宮本武蔵コース」を、ボランティアのガイドさんが案内してくれます。


坐<br>
像岩戸の里公園にある宮本武蔵の坐像

 

<主なコース>

市内の交通センターからバスで出発⇒武蔵塚公園⇒武蔵使用の井戸と旧居跡⇒熊本城

⇒交通センタからバス⇒岩戸観音入口⇒霊厳洞⇒バスで交通センタ解散


数箇所にバスを交えてのおよそ1日のコースになりますが、見所一杯です。(バスは1日フリー乗車券500円を利用すると便利)



GTW会員で見学に参加した人のひとりから、「特に霊厳洞にはぜひ!」と以下のような便りがありました。

                         スペード

バスで岩戸観音入口で下車し、のぼり坂を徒歩20分。あたりはみかんの大産地で、石積みの段々畑の

みかん畑が山の上までつづいている。両側にたわわに実った黄色のみかんを見ながらの歩きは楽しい。

みかん畑  石積みの段々畑のみかん山

やがて広い駐車場のある岩戸の里公園にたどりつきます。と、正面に露座の大仏かと思われる

仁王のような形相の、巨大な坐像が目に飛び込んできた。武蔵の像です。



そこからさらに5分のところに霊厳禅寺があります。

受付で、杖を借りて岩だらけの道を歩いていくと、小高い岩山の斜面にかわいい石像の群れが目に入る。

 500羅漢 五百羅漢の石造群

五百羅漢です。一体いったいがみんな異なる、見飽きないひょうきんな像をおがみながらゆくと、

小高い展望所。そこから、有明海とその向こうに雲仙の美しい山影が遠望できる。

さらに歩いていくと、行き当たりのところの岩山の中腹に、ぽっかり暗い空洞が見える。

入口にある小さな祠を見上げながら、石段をゆっくり登る。そこがが霊厳洞でした。

 霊厳洞2 岩戸観音が祀られている霊厳洞


洞の奥の格子戸の先に岩戸観音が祀られている。

その洞は、その名の通り、まさに己の霊が厳かに引き締まるような洞です。剣豪としてここを思索の場所に選んだ理由が、ひしひしと

伝わってくる気がしました。

そして、ここで書かれた『五輪の書』をあらためて、じっくり読み返してみたいと感じたものです。


「今回の情報は面白かった!」クリック♪
クリックをお願いします(この情報が気に入ったら、押してくれると嬉しいです)


1日体験申し込みはコチラ

会員登録はコチラ 

お散歩なびTOPへ




| 熊本県 | 12:34 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑